スラーって何語?他の音楽用語は?

2017/08/07
初級者テキスト例

ご覧いただきありがとうございます。

今日大人の生徒さんから質問が出ました。

音楽用語は一般的にイタリア語なので、スラーやタイも、同様?

しかし違います。

スラーslurやタイtieは英語です。

スラーとタイはみためが同じですが、"同じ高さの音をつないでいる"ときはタイで、「のばしたままで打ち直しはしません」。"違う高さをつないでいる"ときはスラーで、「滑らかに一息で演奏する」です。

速さの記号でAndanteやPrestoですが、こちらは本場イタリアでも通用する言葉です。

Andanteはよく「歩く速さで」と書いてありますが、私たち現代人のサッサと歩くイメージとは異なります。

貴婦人がフワッとしたドレスを着て歩く姿を想像してみてください。

早く歩くとドレスの裾を踏んでしまいますよね。

ドレスを踏まないテンポでイメージしながら曲を弾いてみてください。

素敵になりますね。

またPrestoはすご~く急いでいるときに使うので特急の切符を買う時にも使えます。

楽譜によく出てくるドルチェdolceですが、楽語では「甘くやさしく」と表現することが多いですが、もともとはデザートのことを言います。

このように、楽譜にはよく見ると面白いものがたくさんあります。

みなさんも探してみてくださいね。